良いカラダは良い人生を創る
こんにちは!ダイエットアドバイザーのかずしです!
今回は「お米ダイエット」について解説していきたいと思います。
こんな方におすすめです!
・お米が好きな方
・楽しくダイエットを行いたい方
・我慢が嫌いな方
・食事制限をしたくない方
・痩せたい方
お米というのは日本人の方であれば好きな方がほとんどだと思います。
お米好きはとても多いですね!
お米を食べると太るなどといってダイエットには悪影響
という事を聞いた事がある方も少なくないと思います。
本当にお米はダイエットに良くないのか考えた事はあるでしょうか?
「お米とダイエットの関係」についてより細かく解説していくので、
最後までぜひお付き合いください!
お米はダイエットに良くないの?お米は太る?
![「お米 フリー素材」の画像検索結果](https://thumb.photo-ac.com/5c/5c2b01e585bd12dba454e1b7d32988bb_t.jpeg)
お米はダイエットに良いか悪いかと質問された時、
あなたはどちらと答えるでしょうか?
ほとんどの方が太ると答えると思います!
実はお米=太るというのは多くの方の勘違いです。
これを聞いてえっと思う方もいるでしょう。
実はお米ダイエットという言葉があり、
お米はダイエットに良いという事も言われているのです。
お米ダイエットについて簡単に解説しますね!
お米ダイエットとは、1日3食お米を食べるというとてもシンプルな方法です。
最近では食の発展でパスタやパン、
ラーメンなどなど様々な料理を食べる方が増えています。
なので、1日3食お米を食べるという事は簡単に見えて意外と難しい
と思う方も多いと思います。
お米ダイエットは余分なカロリーや脂質を摂らなくて済むので、
ダイエットに向いていると僕は考えています。
パスタやラーメンなどのようなものはどうしても
『脂質+糖質』という組み合わせが基本ですね!
実はこの組み合わせが1番太りやすいと言われています。
お米というのは基本の日本食なので、
日本人に合っている食べ物でもおすすめだなと感じました。
もちろん食べ過ぎてしまうと太ってしまうので、
食べ過ぎには十分ご注意ください!
お米のダイエット効果とは?
![「お米 フリー素材」の画像検索結果](https://thumb.photo-ac.com/fe/fea0535ee4153ad8cacab1a3077700dc_t.jpeg)
次にお米の具体的なダイエット効果についてご紹介していきますね!
いくつかあるのでそれぞれご紹介します。
便秘対策
お米には不溶性食物繊維が含まれています。
不溶性食物繊維とは腸内で水分を吸収して膨らみ、便を増やす働きが期待できます。
それにより、腸が刺激されて排便が促されるのです。
便秘というのはダイエットの大敵でもあります!
満腹感を得やすい
腹持ちが良いという効果も期待できます!
消化吸収がパスタやラーメンなどと比較してゆっくりなので、
腹持ちが良いのです。
腹持ちが良いという事はダイエットにとってとても効果的です!
ダイエット中というのは空腹との勝負だと思います。
腹持ちが良いと空腹を感じにくくなり、ストレス軽減にも繋がります。
ダイエット中というのは特に満腹感を得やすい食べ物を食べると良いでしょう。
むくみ対策
こちらは意外かもしれませんが、
お米というのはむくみ対策の効果も期待できます!
お米はパスタなどと比較すると塩分量を抑える事ができます。
日本人の多くの方が塩分の過剰摂取だと言われています。
塩分の過剰摂取はむくみの原因となってしまいます。
無駄な脂質を抑えれる
実はお米を食べる事で、無駄な脂質を抑える事ができるのです。
お米は糖質量は高いですが、脂質量はとても少ないです。
なので、ローファット(脂質制限)をされている方には特におすすめです。
チャーハンとかになるとまた話は変わってきますが、
普通の白米であれば問題ないです。
お米も実はダイエットに活用できる食材だという事を理解してもらえたらと思います。
お米ダイエットの注意点とは?
![「注意点 フリー素材」の画像検索結果](https://thumb.photo-ac.com/14/14aae01a7486c665b08d49a8830e8ba0_t.jpeg)
お米ダイエットでは注意点があります!
食べ過ぎをしないというのは先ほどお伝えしたので省略します。
もう一つ重要な事があるのでご紹介しますね。
『食べる順番を意識する』
これはめちゃくちゃ大事です!
空腹状態でお米を食べてしまうと、血糖値が急激に上昇してしまいます。
血糖値が急激に上昇すると、より脂肪が蓄積されやすくなってしまいます。
太りたくなかったら血糖値を急激に上昇させないという事がとても重要です!
食事の際は野菜から食べる事を意識しましょう!
野菜に含まれる食物繊維は消化吸収を緩やかにして血糖値の急上昇を抑制する
という効果が期待できます。
ぜひ参考にしてみてください!
こんな記事もおすすめです!