こんにちは!かずしです!
今回は、「バーミヤンのダイエットメニュー」についてご紹介していきます!
こんな方におすすめです!
・バーミヤンが好きな方
・ダイエット中の方
・ダイエット中も外食をしたい方
・楽して痩せたい方
・ファミレスによく行く方
バーミヤンにはダイエットメニューが豊富という事を
ご存知でしょうか?
こちらはあまり知られていないと思います!
そもそもバーミヤンについて知らない方多いと思うので、
まず最初にバーミヤンとは?についてご紹介していきたいと思います。
Contents [hide]
バーミヤンとは?バーミヤンはダイエットに良い?

バーミヤンとは、株式会社すかいらーくレストランツが運営する
中華料理のファミリーレストランチェーン店です。
店名の由来は、シルクロードにあり東洋と西洋の架け橋として栄えた
アフガニスタンの古都バーミヤンからで、
中華料理を通じて人と人を結び付ける場所でありたい
という願いを込めて命名されたそうです!
様々な地域にあるので知らない方の方が少ないのではないでしょうか?
そんなバーミヤンには実はダイエット向きメニューが多数あり、
ダイエッターからも注目をされているのです。
バーミヤンの低カロリーメニュー6選

次に皆さんが一番気になっているバーミヤンの
ダイエットメニューについてご紹介していきます。
おつまみバンバンジー

鶏肉が入っていて、タンパク質がしっかりと摂れます。
日本人の多くはタンパク質が不足しがちなので、
タンパク質は意識して摂る必要があります。
ヘルシーで高タンパク質と最強食材です!
満腹顔を得やすいので、
空腹になりやすいダイエット中に特におすすめですね!
カロリー | 159キロカロリー(kcal) |
---|---|
料金 | 274円 |
たっぷり野菜炒め

野菜がしっかりと摂れて、味も美味しいという最高のメニューです。
野菜が270g程度も入っていて、
野菜は特に不足しやすいので、
野菜があまり摂れていないなという方は特におすすめですね!
カロリー | 423kcal |
---|---|
塩分 | 4.0g |
料金 | 549円 |
野菜たっぷりタンメン

こちらも野菜がたっぷり入っているメニューとなっています。
食べ応えがあり、満腹感を得やすいのでダイエット中にはもってこいの
メニューですね!
カロリー | 【 合計:764kcal】 具材:502kcal / スープ:262kcal |
---|---|
塩分 | 【 合計:9.7g 】 具材:1.1g / スープ:8.6g |
料金 | 714円 |
スープはカロリーが高いので、
なるべく飲まないようにすると少しでもカロリーを減らす事ができます!!
ネギ塩冷やしトマト

トマトはダイエットだけではなく、
美容にも健康にも良いので特におすすめメニューです!
このメニューのみだと必要な栄養素が不足してしまうので、
メインとこのメニューを一緒に注文するのがおすすめです。
カロリー | 60キロカロリー(kcal) |
---|---|
料金 | 274円 |
中華おこわの蓮の葉包

こちらはあまり知られていないメニューだと思います。
中華おこわの蓮の葉包というのは、お米を使用していながらも232キロカロリー。
見た目よりも実はヘルシーなメニューです。
満腹感も得やすいので、ダイエット中には特におすすめですね!
もち米が使われているので、
よりダイエットに良いメニューとなっています。
チンジャオロース

こちらは意外かもしれませんが、
ヘルシーで食べ応えのあるメニューで実はダイエット向きなのです。
たけのこや豚肉などが入っていて味も美味しく、
とても人気のメニューです!!
バーミヤンの高カロリーメニュー4選

低カロリーだけではなく、高カロリーメニューもご紹介していきますね!!
ダイエット中は我慢したいメニューをいくつかご紹介するので、
是非参考にしてもらえたらなと思います。
中華丼

カロリーを見るだけでもダイエットに危険な食べ物という事がわかるでしょう!!
脂質・炭水化物ともに高く、太りやすいメニューの一つです。
野菜がたくさん摂れるのは凄くメリットですが、
あんかけなど余分なカロリーが多いので、
ダイエット中はなるべく避けたいメニューです。
美味しくて食べたい気持ちはとてもわかりますが、
ダイエット中は我慢をして他のメニューを選びましょう!
中華丼の代わりでおすすめなのは、“野菜炒め”です。
是非参考にしてみてください!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 |
755 | 25 | 15 | 125.2 | 121.2 |
担々麺

担々麺も太りやすいメニューです。
辛い物が好きな方にはたまらないメニューですが、
ダイエット中に食べてしまうとダイエットに悪影響を及ぼしてしまうのです。
ラーメンがなぜ太りやすいといわれているのかというと、
脂質×炭水化物の割合が高いからです。
脂質×炭水化物は最も太りやすい組み合わせともいわれていて、
ダイエット中は特に避けたい組み合わせなのです。
麺にはたくさんの炭水化物があり、
スープにはたくさんの脂質があります。
なので、どうしても食べたい場合はあまり汁を飲まないようにするだけでも
太りやすさが大きく変わってくるので、
是非こちらも参考にしてみてください!
カロリー | タンパク量 | 脂質 | 炭水化物 | 糖質 |
1079 | 35.4 | 57.7 | 103.8 | 11.1 |
自家製チャーシュー麺

バーミヤンのメニューの中でもカロリーの高いメニューで、
ダイエット中は特に避けたいですね!
脂質量がとても高く、
美味しくて食べたい気持ちはとてもわかりますが、
ダイエット中には我慢が必要でしょう!
カロリーはなんと1405kcal程度です。
カロリーが高すぎますねww
五目焼きそば

たくさんの具材が入っているメニューでとても人気がありますが、
ダイエット中となると食べない方が良いメニューです。
カロリーは1045kcal程度で、こちらも高カロリーですね!!
脂肪として蓄積されやすくもなっているので、
もしどうしても食べたい場合は友達と1皿を一緒に分けて食べるのが良いでしょう!
バーミヤンはダイエットに良いの?<まとめ>
いかがだったでしょうか?
「バーミヤンはダイエットに良いの」について理解できたでしょうか?
バーミヤンには実はダイエットメニューがたくさんあるのです!
太りやすいメニューも多いので、
そこの見極めがめちゃくちゃ重要となってきます。
ダイエット成功を応援しています!
こんな記事もおすすめです!
アンカズFITNESS編集者(かずし)の公式LINEはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ダイエットの無料相談なども公式LINE上で承っています